☆::*Happy-New-Year*::☆٩꒰。•◡•。꒱۶
みなさん、あけましておめでとうございます!!
みけ(@mikean66)です!
正月は何をされましたか?
私は毎年、実家でグダグダとして過ごしています。
お歳暮でもらったカニを食べていました。
2018年の一発目の記事は何にしようかと思ったのですが、私が考える「お金とは」について書くことにしました。
ある程度の幸せはお金で買える
私は小さい頃から、お金は大事だよと言って育てられてきました。
母の名言は「ある程度の幸せはお金で買える」です。
- 美味しいご飯を食べる
- 遊びにいく
- おしゃれをする
- 学校にいける(専門学校や大学にいく)
- 病気になった時に十分な治療が受けれる
例をあげるといっぱいあるのですが、贅沢まではいかないことでも、ある程度幸せになるためにはお金が必要ですよね!
だから、皆さん働いたり仮想通貨に投資して、お金を稼ごうとしているんですよね!
分散投資について
私は、リスクを考えて分散投資をしてしまいます。
分散が基本と言われていますし、それを信じていたのですが、こいちゃんが「マネーの公理」という本を解説していますが、
分散投資をすれば、リスクを低減できますが、お金持ちになれるという希望も同様に減少させます。
そうなんだ!
確かに、ニシノカズさんも「卵は一つのカゴに盛れ」といっていますね。
ハイリターンを狙うなら、分散投資のほうが良いのか・・・
と思いつつ、結局私は分散投資してしまうんだろうな(・Д・`)
ちなみに、こいんちゃんの手書きメモは本当にわかりやすいので、オススメです!
【ブログ更新】
「マネーの公理」要約・まとめ【第1の公理】リスクについて
DEGさん、ニシカズさんもおすすめの「マネーの公理」を手書きメモで解説しました!#仮想通貨手書きメモ#読書手書きメモ#マネーの公理https://t.co/npWg5LwM6H— こいんちゃん@仮想通貨 (@cococoin_chan) 2018年1月2日
2018年の動き方
去年は初期にガチャガチャトレードして資産を減らしたのが痛かったので、今回は安くで買って、ホールドを基本にしたいと思います。
と思ったですが、おみくじで、こんな運勢が出ました。
そういえば今年の運勢は中吉でした!
【売れ、儲かる】みたいなことが書かれてたので、ホールドせずに売れってことかな?w— みけ@ママコイナー(仮想通貨) (@mikean66) 2018年1月3日
相場の様子みて、考えますwww
5月がピークでその後の下落説は本当なのでしょうか?
様子をみて、逃げることも考えたいと思いますε=ε=ε
では、今年も仮想通貨楽しんでいきましょう!!!
今年もブログ書いていきますので、よろしくお願いします!
ツイッターもフォローしてね⇒(@mikean66)
みけ(ฅ^・ω・^ ฅ)
おすすめ記事