UI綺麗!Gas代ステーブル対応!ウェブウォレット「Ambire Wallet」の魅力と始め方を解説

 


昨年から注目していたブラウザ型のウォレット【AmbireWallet】ですが、ウォレットが正式リリースされたり、ネイティブトークン$Walletのステーキングが開始されたりと順調にプロジェクトが進んでいます。

良いタイミングなので触ってみたのですが、とにかく多機能でUIがわかりやすくこれはユーザーが増えてもおかしくないと感じたので、今回記事にすることにしました。

そもそもAmbireウォレットってなに?という方でも、概要や魅力、登録方法などがわかる内容となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

Ambire Wallet概要

運営元 AdEX(2017年創設)
対応チェーン ETH・BSC・Fantom Opera・Avalanche・Polygon
※今後も対応チェーン追加予定
ジャンル ソフトウェアウォレット
ネイティブトークン $Wallet (WalletDAOのガバナンスなどに使用)
公式リンク ホームページ
Discord
Twitter
Medium
Telegram
主だった今後の予定 モバイルアプリリリース
WalletDAO発足
仮想通貨デビット・クレジットカードリリース

AmbreWalletは、Metamaskに代表されるノンカストディアルウォレット(個人が秘密鍵を保有して管理する)の一種で、これまでのノンカストディアルWalletの欠点を改善したものとなっています。

2017年からAdEXという企業によって提供されており、最近だと約3億円の資金調達を成功させたことでも話題になりました。

あどまん
特徴としては
・メールアドレスをパスワードによる認証
・拡張機能やアプリのダウンロードを必要としないブラウザ型
・さまざまなDefiへチェーンをまたいでワンクリックアクセス可能
・フロントランニングからの保護
などが挙げられます。
フロントランニング
トランザクション処理の仕組みの穴をついて、他人のオーダーを確認してから先回りし、割りこんで注文を通すことで、他人に不利なレートを押し付ける攻撃のこと

AmbireWalletの魅力

利便性が高い

もうなんといっても第一に便利なことがあげられます。

まだリリース直後であるにも関わらず豊富な機能が搭載されており、今後アップデートされていくことを考えると現状のMetamaskに代わる、もっともポピュラーなWalletとして定着する可能性は十分にある気がします。

便利なポイント

①サインアップが超簡単

→必要なのはメールアドレスとパスワードだけ。シードフレーズを控えなくていい。

②拡張機能やアプリ不要
→インストールする手間や毎回起動する手間が必要ない。

③いろんなチェーンやDefiにワンクリックでアクセス

ETH・BSC・Fantom Opera・Avalanche・Polygonの5つのチェーンや複数のDefiに対応しており、異なるチェーン同士のスワップや、ステーキングがWallet内で完結する。

④セキュリティ性が高い
→サンドイッチ攻撃やフロントランニングからも保護してくれる。また二段階認証やKYCの設定もできる。

⑥クレジットカードや銀行振込で入金可能
→日本のカードや銀行では利用できないが、非常に便利なので流行る要因のひとつになると思われる。

あどまん
こればかりは実際に触ってみないことには伝わらないところですが、とにかく多機能かつUIが優れていてわかりやすいです。
直感的にどこで何をすればいいのか把握できるようになっています。

運営はCrypto業界で4年以上アクティブに活動している


AmbireWalletの運営は、2017年からデジタル広告×ブロックチェーンのプロダクトを開発している【AdEX】が行っており、実績があるのは嬉しいですね。

もちろん活動もアクティブでロードマップにある内容も着々と実現していっています。

あどまん
仮想通貨のプロジェクトの運営の多くは、実績皆無のスタートアップであったり、有名な企業であったとしてもCryptoに限定すると目立った活動がなかったりするので、4年以上運営がアクティブに動いているというのは信用面で大きいです。
特に2018年からの冬の時代は相場が冷え込んだことで、お金を持ち逃げしたり開発を中止したりするプロジェクトが続出しました。
AdEXであればこれから下げ相場が来ても、同じ様に乗り越えて続けてくれると期待できます。
2022年ロードマップ

Q1
・ネイティブトークン$Walletのローンチ(済)
・IOS、Androidスマホ向けのモバイルウォレットリリース※ 生体認証を搭載する予定有り
Q2
・WalletDAO創設
→今後の開発や方向性を管理するためのDAO、$Walletホルダーの投票によって管理される。

Q3
・仮想通貨デビットカード、クレジットカード発行
→詳細は不明だが、日常の買い物などにも使える仮想通貨で決済できるカード。KYCが必須とのこと。

Q4
・Defiプラグイン
→AmbireWallet内であらゆるDefiと統合してつながり、Wallet内でほぼ全ての資産運用に関するアクションが完結できるようになる。

あどまん
直近だとアプリローンチが一つのターニングポイントになりそうです。
どれだけPCで機能が良くても多くの人はスマホで管理していると思うので、スマホアプリの重要性は軽視できません。
あとはクレジットカード発行もいいですね。日本人も発行できることを願いたいです。

ネイティブトークン$Walletを発行しており、ウォレット内でステーキング可能

すでに1月29日よりHuobi Primelistで販売されており、先日ステーキングの実装も発表されました。

Wallet内で簡単にステーキングできます。

・ロック期間は20日間。その前に解除しようとしても、報酬の獲得が止まるだけで、20日経つまでロックは解除されない。
・【rage quit】というオプションを使えば、即座に手元に戻せるが、元金の30%は失われる。
・上記のツイートでAPY485%となっているが、記事執筆時点では173%と落ち着いてきている。

あどまん
WalletDAOのガバナンスとして使える上に、AmbireWalletも普通に流行って値上がりが見込めそうなので、相場さえ良ければ積極的にステーキングしておきたいです。今の状況だとどうしても価格変動リスクが頭によぎります。

手数料(Gas代)が各チェーンのネイティブトークン以外でも対応

これが非常に画期的でありがたい機能ですが、Gas代が複数のトークンに対応しています。

対応トークン一覧

  • Ethereum – ETH、WALLET、xWALLET、USDC、USDT、DAI、BUSD、WETH
  • Polygon – MATIC、USDT、USDC、WMAIC
  • BSC(Binance Smart Chain) – BNB、BUSD
  • Avalanche – AVAX
  • Fantom – FTM、DAI、USDC、fUSDT

普段DeFiでトークンやNFTを購入する場合、各チェーンのネイティブトークンをGas代として支払っているかと思います。

ERCだったらETH、SolanaだったらSOLとかです。

相場が良い時はETHをそのまま保有していても問題ないですが、今のようなちょっと不安定な相場だと極力ステーブルで保有しておきたいところです。

Ambire Wallet内でトークン同士をSwapする際にGas代をステーブルで支払うこともできるため、非常にありがたいです。

あどまん
これめっちゃ良くないですか?
今までGas代としてのETHもうっかりステーブルにスワップして、Gas代足りなくなって困ったことありません?
Ambireでは複数のトークンに対応しており、ありがたいことにステーブルにも対応しているので、今のような相場だと本当にありがたいです。

登録方法

公式サイトにアクセスして左の【Create a new account】側の項目をすべて埋めて【SIGN UP】をクリックします。

あどまん
右側を見ると、TrezorやLedgerなどのハードウェアウォレット、メタマスクなどのノンカストディアルウォレットと互換性があるのがわかります。
便利ですね。
上から順にメールの認証(届いたメールのリンクを開くとチェックが入る)、通知を飛ばしていいのかの許可、Walletconnectを使う際、Clipboardを自動で使用していいのかの許可、内容を理解したのかどうかのチェックを入れて【DONE】をクリックします。
この画面に切り替わったら登録完了です。
シードフレーズを控える必要もなく、メールアドレスとパスワードを入れるだけで良いため、とっても簡単です。
左側のタグで入金やスワップ、ステーキングなどの運用方法、上部のタグで運用に使用するdapps・アカウント・チェーンを選べるようになっており、整理されていて非常にわかりやすいです。
ざっと見ていきましょう。
5種類のチェーンから選ぶというのがすぐ理解できます。
Metamaskなど他のWalletサービスはこちらから追加します。
入金画面、左が仮想通貨で右が法定通貨でクレジットなどさまざま方法が用意されていることがひと目でわかります。
先述の$Walletのステーキングができます。
2段階認証やパスワード、バックアップなど色分けされていて、どこで何をするかが直感的に理解できます。
クロスチェーンに対応しているので、例えばBSCのBUSDをPolygonのテザーにワンアクションで替えられます。
チェーンと通貨を選ぶだけでいいのでとても簡単です。

あどまん
DefiのUIはどこかクセがあって慣れていないとわかりにくいものが多いですが、AmbireWalletはシンプルで初心者の人でもまず迷うことがないと思います。
今までいろんなWalletを触ってきましたが、わかりやすさで1番だと思います。
機能がめちゃくちゃ多いのにです。
これは実際に触ってみないとどうしても伝わらない部分ですが本当に使いやすいです。
この感動を共有したい…

まとめ

めちゃくちゃ当たり前のことですが、WalletはDefiを触るすべての人が100%お世話になります。

そしてDefiを触る人が今後ますます増えていくのは時代の流れとしてほぼ間違いないはずです。

つまり、質が良いWalletというのは多くのユーザーを獲得する未来が約束されているといっても過言ではありません。

AmbireWalletはそのポジションにふさわしい利便性を持っていると感じました。

ユーザー数が増えれば$Walletの値上がりが見込めるため、投資先としても魅力的です。

個人的には何よりもこれをきっかけにDefiを触る人が増えることに期待しています。

あどまん
2018年の冬の時代で仮想通貨をお休みしてしまったかつての戦友達が、今の相場に戻ってこない理由って【Defiが複雑すぎるから】みたいなんですよね。
みんな口を揃えて「Metamaskでもややこしくて難しかったのにそれ以上に複雑なんてムリ」と言っています。
ぼくは多くの人と交流しながら情報を追っていきたい(そうじゃなきゃつまらない)ので、少しでも多くの人にDefiを触ってほしいんです。
ここまで読んでいただいた方で、まだチャレンジしたことがない方がいればぜひこの機会に始めてみてください。
「この記事だけではちょっとわからなかった。」という場合は、ぼくの所属するAdomenDAOに参加してぜひ情報交換しましょう。
約9500人ほどのメンバーが日夜超アクティブに議論なり雑談なりをしていて、本当に楽しくて有益なコミュニティです。