
暗号資産(仮想通貨)の取引所はトレンドの入れ替わりが激しく、昨年使われてた取引所がいきなり「倒産」や「ハッキング」で評判を落とし、新興取引所が台頭しては入れ替わることが多々発生します。
今回ご紹介させていただくbybit(バイビット)は昨年から有名になってきたデリバティブ取引で、興味のある人も多いのではないでしょうか。
・海外取引所だけど日本語のサービスが充実している
・サーバーが優れているため遅延が起こりにくい。
・初心者も参加しやすいイベント多く実施している。
・口座開設が簡単ですぐに取引ができる。
・最初は胡散臭かったけど、市民権は得た。などのような評判が目立っていました。
そんなbybitはどのような特徴があるのかご紹介したいと思います。
目次
bybit(バイビット)とは?
bybit(バイビット)とは、2018年に創設されたシンガポールに本社を置いているFX海外取引所です。
最大レバレッジ100倍で取引が可能、日本語に対応している、アプリで快適にトレードできることがポイントです!
名称 | bybit(バイビット) |
設立 | 2018年 |
取引の種類 | レバレッジ取引のみ |
最大レバレッジ | 最大100倍 |
取引銘柄 | BTC、ETH、EOS、XPR |
取引手数料 | -0.025%/0.075% |
日本語対応 | ○ |
スマホアプリ | ○ |
おすすめ度 |
|
bybitのメリット
bybit(バイビット)のメリット
- 日本語に対応している
- アプリに対応している
- サーバーが優秀で遅延が起こりにくい
- 手数料がもらえることがある
- 口座開設が簡単
- レバレッジ100倍でゼロカットシステムも搭載
日本語に対応している
bybitのメリットとしては、なによりも日本語対応していることではないでしょうか。
快適にトレードするためには日本語は必須だヌゥ!!
基本操作方法も日本語に対応しているので初心者にも優しい
bybitは公式サイト、スマホどちらも日本語に対応しているだけでなく、基本操作方法も日本語です。
恐らく日本人が翻訳しているのか、基本操作方法の記事は文法もしっかりしていて、何の違和感もなく読むことができました。
このようにbybitは初心者も迷うことなく取引ができるように手厚いサポートがされており、更に何かあったときにはサポートもチャットで行えます。もちろん、こちらも日本人が対応しているので安心ですね。
アプリに対応している
bybitはアプリに対応しています。
スマホで取引を行う人は多いと思うので、スマホアプリに対応しているのはありがたいですね。
実際に操作してみたら分かりますが、かなり使いやすくストレスフリーで取引できます。
一方、bybitはトレーダーの要望を応えるように最初からアプリに対応していたりとユーザーに寄り添った運営を行っているので好感が持てますね。
サーバーが優秀で遅延が起こりにくい
bybitはサーバーが優秀で、取引遅延が起こりにくいともっぱら評判です。
この暴落でもBybitはサクサク注文通った
BFはサーバーダウン、MEXは固まる中よくがんばったと思う😇https://t.co/D589WmwFnv
— ガジェ $BTC $GOLD @Bybit (@uragadget_net) March 12, 2020
bybitは昨日の相場でもサーバーダウンなし、注文がサクサク通るです~ https://t.co/7GUhqvym5B
— Athena (@athena20200623) March 13, 2020
ひょっとしたら取引所で最も重視すべきポイントはサーバーが遅延しないことかもしれないですね。それだけ重要です。
bybitの取引では手数料がもらえることがある
Bybit(バイビット)では指値注文を行うと手数料をもらうことができます。
テイカー(成行取引):0.075%
例えば、100万円分の指値注文をした場合、250円貰えることになります。
成行注文をする時の殆どは焦りや行き急ぎのケースが多いので、できるだけ指値注文で狙った価格になるまで辛抱強く待てるメンタルを意識したほうがいいですね。
口座開設が簡単
bybitの口座開設は非常に簡単です。
以下「アカウント作成」でメールアドレスか携帯電話番号のどちらかを入力するだけで開設ができます。
国内取引所と異なり、本人確認など必要なく、その日のうちに口座開設ができてトレードが可能になります。
レバレッジ100倍でゼロカットシステムも搭載
国内取引所と海外取引所で最も異なり、最大のメリットともいえるポイントはまさにこのレバレッジ倍率とゼロカットシステムではないでしょうか。
レバレッジ倍率は、最大で100倍までかけることができるので、少ない元手でも大きな金額の取引ができます。
またbybitにはゼロカットシステムが搭載されています。
日本国内FX業者の追証と対をなすのが、海外FX業者のゼロカットシステムです。
ゼロカットシステムとは
このシステムによって海外取引所では入金額以上の損失、つまり借金が発生することはありません。
bybitのデメリット
bybit(バイビット)のデメリット
- ドル建で取引を行う必要がある
- 取扱暗号資産(仮想通貨)の種類が少ない
- 印象があまりよくない(回復してきたが)
ドル換算で取引を行う必要がある
bybitは日本円に対応していないため、ドル換算で取引を行う必要があります。
とはいえ、暗号資産(仮想通貨)取引を行っていればドル換算での取引にもすぐに慣れるので問題ないかなと思います。
最初は少し違和感があるかもしれないですが...。
取扱暗号資産(仮想通貨)の種類が少ない
bybitの取扱暗号資産(仮想通貨)の種類が少ないです。
bybitの取扱銘柄
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イオス(EOS)
- リップル(XRP)
ただ、レバレッジ取引は基本的にビットコインをメインに行えばいいので、アルトコインは3種類あれば十分ではないかもしれませんが、特に不便に感じることもないような気がします。
最初は僕もアルトコインのトレードばかりやってたんですけどビットコインだけ見てればいいやって結論に達しました。なので、bybitは4種類しかなくてもそこまで気になりません。
bybitの口コミ・評判
bybitのアプリがめちゃくちゃ使いやすくてびっくりしてる🙄
好きな形になったらアラートで教えてくれるし。
前評判悪かったからなんでだろって思ってましたけど、これダメなとこあるの? https://t.co/7XqcJm01FC— 指針(BuyNowOrNeverXRP) (@silverfox789123) June 19, 2020
ByBitいじってるけど、やはりここの取引所は細部にクオリティを感じる。なお変動時はどうなるかは未体験。API的にはちゃんとReduce Onlyがあって助かる。
最初のマーケさえあれでなければもっともっと早くから手を出してたと思う(何度でもいう)— Hoheto (@i_love_profit) June 20, 2020
bybit、先程の短時間の上げでもアプリは止まることなくサクサクでした。サイトの方は一瞬止まってたね。価格が追い付いてなかった。
— yuking@女チンポ淫獣学園《胸/尻/漢》gangbang & creampie (@yuking_pepe) May 27, 2020
bybitは正直最初に広めた人がアレだったので使う気起きない
のだけど蓋開けたらまあまあらしいので悩ましい— ₍₍⁽⁽壇上₎₎⁾⁾ (@lasthopelonger) April 28, 2020
bybit(バイビット)まとめ
まとめ
- 日本語に対応している
- アプリに対応している
- サーバーが優秀で遅延が起こりにくい
- 手数料がもらえることがある
- 口座開設が簡単
- レバレッジ100倍でゼロカットシステムも搭載
- 色んなイベントが開催されているドル建で取引を行う必要がある
- 取扱暗号資産(仮想通貨)の種類が少ない
いかがでしたでしょうか。
bybitは暗号資産(仮想通貨)のデリバティブ取引を行う取引所の中ではかなり優れているように感じます。
リリースされた当初は評判が悪かった中でよくここまでの地位を築いたなぁと思います。
ぜひ、利用してみてください。